専門研修プログラム 東海大学医学部付属病院
12/24

救急科Emergency and Critical Care Medicineお問い合わせ中川 儀英yoshihide@is.icc.u-tokai.ac.jp特長1.豊富な症例数全国の高度救命救急センターのなかでも有数の症例数をもち、特に外傷、中毒、熱傷の治療経験は全国でもTopクラスであり、救急医学の専門研修に重要な意味を持つ重篤重症症例が多いことが特徴です。短期間で数多くの重篤重症症例診療を経験できます。2.潤沢な専門医スタッフによる指導約20名の救急医学会指導医・専門医が指導にあたります。診療体制は外来3チーム、入院チームに分かれ、専攻医はいずれかのチームに配属され、診療の実務経験を積みます。3.充実した設備(高度救命救急センター58床、中毒センター)ICU・HCUの58床も全国Topクラスです。加えて急性薬物中毒治療では不可欠な原因薬物を同定し、その濃度を測定できる分析装置を配備した中毒センター、減圧症や急性一酸化炭素中毒治療のための第2種高気圧酸素治療装置も配備されています。4.ドクターヘリのパイオニア、洋上救急出動当院は1999年の厚生省(当時)の試行的事業よりドクターヘリのパイオニアとして活動を展開し、その有効性を証明し、それが現在のドクターヘリの全国配備の礎となっています。さらには海上保安庁や海上自衛隊と協力して、太平洋上で操業する船舶で発生した救急患者を救助する洋上救急など、プレホスピタルケアでも積極的に活動しています。5.院内外科専門医プログラムとの連携あり 救命救急センターの外傷診療では、緊急手術が必要になる場合があります。このような場合に、救急医が開腹手術の技能を持ちあわせていると、時機を逸することなく救命することができます。救急科専攻医プログラムでは、合計3年間の専攻の間に、救急科プログラムを一時休止して、外科など他の専門医プログラムの研修を行い、外科の認定医を同時に取得することができます。そして外科など他科の専門医を取得したのち、救急専門医プログラムを再開し、ダブルボードを取得することが可能です。 6.ハイブリッド型大学院は給与ありで学位と専門医資格を同時に取得東海大学には「ハイブリッド型」大学院と呼ばれる臨床助手2種があります。一般的な大学院では4年間、学費を支払って大学院に進学し研究を行い学位取得しますが、この間多くの大学院では臨床の業務も同時に行わなくてはならず、無給です。東海大学では、大学院に進学し、同時に臨床助手2種という身分で、研究と診療を同時進行で行い、その結果、学位を取得し、かつ臨床助手としての給料が支払われ、救急科専門医を取得できる画期的なプログラムです。7.自宅で図書館にアクセスし世界中のMEDLINE検索が24時間可能日本救急医学会やその関連学会等が作成する e-Learning などを活用して病院内や自宅で学習する環境を用意しています。特に基幹施設である東海大学には24時間365日オープンの図書館があり、多くの専門書と製本された主要な文献およびインターネットによる文献および情報検索が可能です。特に各自のパソコンを大学に事前に登録することで院内外からも自由にアクセス(ダウンロードも無料で可能)できます。8.大学教員、他救命救急センター、厚労省、ハーバード大学留学など  さらなるSTEP UP可能な進路多くは大学教員となり、後進の育成に当たります。連携施設救命救急センター長をはじめ、地域の救命救急センターのスタッフ・海外留学(米国ハーバード大学等)・厚生労働省など、本人の希望により専攻医資格取得後もさらにSTEP UPすることが可能な多彩な進路が用意されています9.湘南エリア関連施設での救急車ワークステーション等多彩な研修基幹病院の東海大学病院はじめとする関連病院群は神奈川県の風光明美な湘南エリアにあります。オフには自然へも都心へも一挙両得な場所、それが湘南エリアです。10.ワークライフバランス重視のライフスタイル:  オフは湘南でリフレッシュ、子育て可能な女医支援プログラム救急医はとかく過酷な勤務を強いられるものですが、東海大学病院高度救命救急センターが圧倒的な症例数に対応しながらも、スタッフが活き活きと活躍できるために仕事に対するそれぞれの矜持とともに、常に理想的なライフワークバランスを目指しています。救急科 3年1年次2年次3年次東海大学医学部付属病院専門研修連携施設、その他の希望研修先※1東海大学医学部付属病院基本コース 【救急科専門医取得】1年次2年次3年次4年次東海大学医学部付属病院研究東海大学医学部付属病院および専門研修連携施設東海大学医学部付属病院1年次2〜4年次5年次6年次東海大学医学部付属病院救急科専門プログラム東海大学医学部付属病院外科専門プログラム東海大学医学部付属病院救急科専門医プログラム大学院(ハイブリッドコース)進学コース 【救急科専門医・学位取得】他科専門医とのダブルボード取得を目指すコース(例・外科専門医とのダブルボード) 【救急科専門医・外科専門医取得】〈専門研修連携施設〉東海大学医学部付属八王子病院、小田原市立病院、平塚市民病院、東名厚木病院、海老名総合病院、太田記念病院、静岡市立清水病院、茅ヶ崎市立病院、国立病院機構神奈川病院、国際医療福祉大学熱海病院 ※1 東海大学医学部付属病院内で、IVR、小児科、総合内科、内視鏡センター、などで  4か月間の研修も可能。11

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る