東海大学医学部付属病院 臨床研修医・臨床助手募集案内2022
13/20

子育て中の医師が働きやすい勤務体系を導入しています。9歳までの子どもを養育する場合、原則3年間まで、週20時間(給与50%支給)、週28時間(給与70%支給)、週30時間(給与75%支給)いずれかの勤務申請が可能です。Q.A.女性医師として、出産・育児をどのように考えていますか。大学院修了後に、医学部を再受験し入学したので、年齢を考え、まずはキャリア形成よりも出産・育児を優先しようと思い、初期研修中の出産も選択肢の一つとして考えていました。Q.A.ロールモデルとする女性医師はいましたか。初期研修中の出産で不安もあったのですが、当院には育児をしながら勤務する多くの女性医師がいます。そのような女性医師の中からメンターを選択し、アドバイスをいただき、相談にものっていただきました。また、私と同じように初期研修中に出産した先輩の存在も心強く感じました。Q.A.今後のキャリアプランをどのように考えていますか。短時間勤務制度など、女性医師のキャリア形成を考慮したサポート体制があるので、仕事と育児を両立させながら、第二子の出産も希望しています。医師として、長く働き続けることを目標として、焦らず自分のペースでキャリア形成していきたいと思います。育児支援体制■ 保育時間 7:00~21:00 対象 3歳児の年度末まで■ 保育料  保育時間に応じた料金(給食費別途)一定の条件を満たした場合、本学園内の教育機関に入学する際の入学金等の給付が受けられます。3歳児以上は、隣接する東海大学付属本田記念幼稚園に入園可能。一定の条件を満たした場合、学費等の給付制度の適用があります。院内保育所ひまわり女性医師が働きやすい環境育児のための短時間勤務制度認定こども園 東海大学付属本田記念幼稚園直系子女に対する学費給付制度【 臨床研修医 】 中野 絵美子さん※中野先生は2020年12月に研修に復帰し、4か月研修した後に研修修了となる予定です。出産・育児をしながら、3年間で研修を修了する女性医師は多く、その後、専門研修へと進んでいます。研修医2年目の1月に第一子を出産し、現在育児休業中の中野先生に、研修と育児の両立について伺いました。産休取得者の研修修了状況 (2010年度~2020年度)育休取得者の研修修了状況 (2010年度~2020年度)取得者11名修了者10名取得者8名修了者8名中断1名(転居)12

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る