ここから本文です
生命科学統合支援室
概要
生命科学統合支援室は、共同利用施設「生命科学統合支援センター」の管理・運営を担うと同時に、専門分野ごとの技術や知識を活用した教育支援、研究支援を行っています。
2024年、組織改編により「医学部付属病院研究イノベーションセンター生命科学統合支援室」として新たなスタートを切りました。研究者・事務職員・技術職員・URAで協働し、総合大学の強みを最大限に活かす生命科学分野の支援拠点整備を進めていきます。
業務内容
- 研究支援:技術サポート、受託分析、機器利用サポート
- 教育支援:伊勢原キャンパス2学部4学科の実習支援、検体業務支援
- 共同利用施設管理・運営:法令・ガイドラインに則った共同利用施設の整備、共用機器の整備、更新計画作成
詳細は以下のページをご参照ください。