ここから本文です
がん相談支援センター
がん相談支援センターでは、専門の相談員が、がん治療や療養生活全般の相談に対応します。患者さんやご家族の質問や相談をお受けし、情報探しのお手伝いをしたり、問題解決に向けて一緒に考えていきます。
ご相談の内容は、相談者の承諾なしに主治医や他の人に伝わることはありません。
ご相談は、面談または電話でお受けしています。
ご相談内容によっては、予約をお取りいただく場合があります。
相談は無料です。
こんなとき、ひとりで悩まずお気軽にご相談ください。
- がん治療のことで悩んでいる
- セカンドオピニオンについて相談したい
- 緩和ケアについて相談したい
- できるだけ家で過ごしたいがどうしたらいいか
- 今後のことが不安。話を聞いて欲しい
- 仕事や働き方のことで不安がある
- 家族の不安や悩みを相談したい
- 患者サロンや患者会のことが知りたい
がんゲノム医療に関する相談
当院は2019年9月19日付けで「がんゲノム医療拠点病院」に指定されており、保険適応になったがん遺伝子パネル検査を実施しています。がんゲノム医療 に関する一般的な相談は当センターでお受けしています。
AYA世代の相談
AYA世代 (15歳~39歳位)の患者さん・ご家族に対しては、がんの治療そのものだけではなく、妊孕性の温存や就学・就労の支援など、ライフイベントに応じた支援が必要です。当センターが窓口となってご相談をお受けしています。
仕事に関する相談
就労の専門家がご相談をお受けします。相談は1回につき50分以内とさせていただきます。
- ハローワーク相談(転職や再就職の相談)…毎月第4金曜日
- 社会保険労務士相談(今の仕事を続けていくための相談)…随時、ご希望に応じて相談日を調整します。
窓口受付時間(祝日は除く)
- 月曜日~金曜日 9:00~15:00
- 第1・第3・第5土曜日 9:00~12:00
電話受付時間
- 月曜日~金曜日 10:00~15:00
- 第1・第3・第5土曜日 10:00~12:00
電話番号
- 0463-93-1121(代表)
- 0463-93-3805(直通)
場所
- 病院1階 院内薬局の隣です。

がんサロン
がんの患者さんやご家族が、「同じ病気の人と話がしたい」「他の人はどうしているのか聞きたい」など、病気のことや生活のことを気軽に語り合う交流の場です。
がんの種類は問いません。
がんの患者さんやそのご家族であれば、どなたでも参加できます。
開催予定 | ミニ医療講座テーマ |
---|---|
2023年5月19日(金) 15:00~16:00 |
知っていると役に立つ「緩和ケア」ってなあに? |
2023年7月21日(金) 15:00~16:00 |
療養生活における おかね・仕事・介護について |
2023年9月15日(金) 15:00~16:00 |
がん治療と食事について |
2023年11月17日(金) 15:00~16:00 |
抗がん剤の暴露対策について(仮) |
2024年1月19日(金) 15:00~16:00 |
ストレスの対処法(仮) |
2024年3月15日(金) 15:00~16:00 |
がんのリハビリテーション(仮) |
ミニ講座の内容は変更になることがあります。
開催方法・参加方法など、各回の詳細については
当院ホームページ・トップページ・トピックス又は院内ポスターでお知らせします。