東海大学医学部付属病院

文字サイズ
来院の方へ
医療関係者の方へ
病院案内
診療科・部門
採用情報

電話

Web
予約

診療科・部門

小児外科

診療内容

新生児から15歳までの消化器を中心とする外科的疾患の診療にあたるのが小児外科です。新生児期あるいは胎児期に発見されたときは、小児科・産科と連携しながら、総合周産期母子医療センターに収容して診療し、乳児以上の年齢の患児は小児専門病棟で診療を行います。鼠径ヘルニアに対しては日帰りの内視鏡手術を導入し、標準的な小児外科手術にも積極的に内視鏡手術を行っています。消化器だけでなく泌尿器や呼吸器疾患にも内視鏡手術を拡大し、日本内視鏡外科学会技術認定医(小児外科)の指導の下、安全で低侵襲な外科手術を提供しています。

小児外科の疾患は多臓器に渡るため、多診療科によるチーム医療の実践がとても重要で、NICUのチームを含む小児科、さらに疾患に応じて成人の消化器外科、呼吸器外科、泌尿器科、産婦人科、病理診断科、放射線科など関連各科との円滑な連携を常に念頭に置いて診療業務を行っています。「この子が自分の子どもだったらどう判断するか?」「ご家族がもし自分だったらどのように医師に接して欲しいか?」、を考えながら診療を行い、ご家族の心情を慮る丁寧な説明を心がけています。当科は神奈川県西部の広いエリアの小児外科医療を担っています。患者様の症例検討会を行うなど、近隣の先生方と小児外科医の「顔の見える」関係を基盤にした強固な地域連携を目指して参ります。

小児外科 診療科長
渡辺 稔彦

主な対象疾患

小児外科の受け持ち範囲は呼吸器(気管・肺など)、消化器(消化管・肝臓・膵臓など)、その他の腹部臓器(腎臓・脾臓など)、皮膚軟部組織(皮膚・筋肉など)、泌尿生殖器(腎臓・尿管・膀胱・外陰部など)などで、これらの外科的な病気,腫瘍などを治療します。

日常的な疾患:

鼠径ヘルニア、臍ヘルニア、停留精巣、肛門周囲膿瘍、痔瘻、裂肛、急性虫垂炎、小児慢性便秘

新生児・乳児外科的疾患:

肥厚性幽門狭窄症、腸重積、直腸肛門奇形(鎖肛)、ヒルシュスプルング病、腹壁破裂・臍帯ヘルニア、腸閉鎖・狭窄症、食道閉鎖・狭窄症、胆道閉鎖症、総胆管拡張症、腸回転異常症、横隔膜ヘルニア

小児がん(固形悪性腫瘍):

神経芽細胞腫、肝悪性腫瘍、腎芽腫(ウィルムス腫瘍)、横紋筋肉腫など

小児救急疾患:

腹部外傷、熱傷、異物誤飲、腸重積、急性虫垂炎、鼠徑ヘルニア嵌頓、熱傷

小児泌尿生殖器疾患:

停留精巣、陰のう水腫、精索静脈瘤、精巣捻転、急性陰のう症、水腎症(先天性腎 盂尿管部狭窄症・膀胱尿管逆流症)、尿膜管遺残、総排泄腔外反症、総排泄腔遺残症、 膣閉鎖症、膣腫瘍、卵巣腫瘍

主な診療実績

最近5年間の手術患者数とそのうちの鼠径ヘルニア、新生児手術数は以下のとおりです。

年度 2020 2021 2022 2023 2024
 手術患者数 270 255 267 271 258
(うち鼠径ヘルニア) (90) (70) (107) (91) (100)
(新生児手術数) (8) (12) (10) (10) (9)

図 小児外科の手術患者数の推移

医師一覧

診療科長:渡辺 稔彦
6B病棟副医長:渡辺 稔彦

診療科URL:https://www.fuzoku-hosp.tokai.ac.jp/service/shouni-geka/

外来:0463(93)1121 内線5227

渡辺  稔彦(わたなべ  としひこ)教授

専門分野

小児外科

専門医

日本小児外科学会指導医・専門医/日本外科学会指導医・専門医/日本内視鏡外科学会技術認定医(小児外科)/日本周産期・新生児医学会認定外科医/日本臨床栄養代謝学会指導医・認定医/日本小児血液・がん学会小児がん認定外科医/日本がん治療認定医機構がん治療認定医/日本移植外科学会認定医

特に専門とする領域

新生児外科、小児内視鏡外科

外来診療日

月曜日・木曜日

平川    均(ひらかわ  ひとし)教授

専門分野

小児外科、小児救急

専門医

日本小児外科学会指導医・専門医/日本外科学会認定医

特に専門とする領域

小児消化管機能・頑固な便秘、小児外傷・熱傷の治療、被虐待児ケア

外来診療日

水曜日(午後、第3)

森    昌玄(もり  まさはる)助教

専門分野

小児外科

専門医

日本外科学会専門医/日本小児外科学会専門医

特に専門とする領域

小児内視鏡手術

外来診療日

金曜日・土曜日

小松崎尚子(こまつざき  なおこ)助教

専門分野

小児外科

専門医

日本外科学会専門医/日本小児外科学会専門医

特に専門とする領域

小児外科代謝

外来診療日

火曜日・金曜日・土曜日

山木 聡史(やまき  さとし)助教

専門分野

小児外科

専門医

日本外科学会専門医/日本小児外科学会専門医

特に専門とする領域

小児救急

外来診療日

月曜日・火曜日・水曜日