実施期間
2025年7月22日(火) ~ 9月30日(火)
※土曜日、日曜日、祝日を除く
※期間中、参加は2回までといたします。
参加希望日の10日前までにお申し込みください。
実施コース
①半日コース (9:30~14:30)
9:30集合(東海大学の学生は9:50集合)
9:30~10:00 更衣時間・ご説明
10:00~12:00 病棟体験
12:00~13:00 昼食・休憩
13:00~14:00 病院見学(救命・OPE・病棟)
14:00~14:30 質疑応答・ご説明、更衣後解散
※東海大学の学生は病院見学は対象外です
昼食・休憩を挟まず、12:30頃に解散となります
②1日コース (9:30~16:30)
※2部署希望する場合のみ
9:30集合(東海大学の学生は9:50集合)
9:30~10:00 更衣時間・ご説明
10:00~12:00 病棟体験①
12:00~13:00 昼食・休憩
13:00~14:00 病院見学(救命・OPE・病棟)
14:00~16:00 病棟体験②
16:00~16:30 質疑応答・ご説明、更衣後解散
※東海大学の学生は病院見学は対象外です
昼食後、13:00より病棟体験②開始となります(午後のみ3時間)
受入領域・病棟
クリティカル領域
OPE(中央手術センター)
7B(ICU)
ER(高度救命救急センター)
母性・小児領域
6A(産科)・MFICU
NICU・GCU
6B(小児科【乳幼児】)
8A(小児科【学童期】)
成人領域
7A(循環器内科・心臓血管外科)
8B(救命救急科・総合内科)
9A(呼吸器内科・外科)
9B(整形外科)
10A(脳神経外科)
10B(神経内科)
11A・11B(消化器内科・外科)
12A(婦人科・乳腺外科)
12B(血液腫瘍内科・乳腺外科・リウマチ内科・小児科)
13A(眼科・耳鼻科・形成外科)
13B(短期入院手術病棟)
14A(口腔外科・皮膚科・泌尿器科・腎代謝内科・移植外科)
14B(特別病棟)
持参物
・ユニフォーム(実習着)、靴(実習用)
・学生証または実習用の名札、ネームホルダー
・飲み物、手提げ袋(貴重品を入れる大きさのもの)
・体調管理表
・誓約書
※当院にて、N95マスク・サージカルマスクを配付いたします
備考
-
参加日確定後の日程および領域の変更は、やむを得ない事情を除きできかねます。
ご了承ください。 -
猛暑日が続いております。来院の際は、軽装でお越しください。
-
感染症や台風等天候の状況によっては急遽中止する事や、領域のご希望に添えない事がございます。
-
病棟体験中は実習着(ユニフォーム)でご参加いただきます。
-
交通費は自己負担となります。
感染症等対策における遵守事項
-
参加にあたっては感染防止対策の徹底をお願いいたします。
-
参加当日に、感染症対策における誓約書を提出していただきます。
-
参加1週間前から「体調管理表」を用いて健康管理の記録をとり、当日提出していただきます。
-
終了後、5日以内に発熱等の症状が出た際はご連絡ください。
↓誓約書・体調管理表ダウンロードはこちら↓
参加不可となる事由
-
参加当日の体温について、37.5℃以上または平熱より0.5℃以上の上昇がある、37.5℃以下でも風邪症状(咽頭痛、咽頭の違和感、咳、鼻汁、息苦しさ、倦怠感、その他体調不良)がある
-
新型コロナウイルス感染症に罹患した場合は、発症日を0日とし、参加当日までに6日以上経過していない
-
インフルエンザに罹患した場合は、発症日を0日とし、参加当日までに6日以上経過していない、解熱して2日経過していない
申込~当日までの流れ
※上記注意事項等を確認の上、お申込みください。
①以下のボタンより参加申込をしてください。
※外部サイト(Microsoft Forms)より入力・送信。
②回答された参加希望日、希望領域から実施日を調整し、決定日・当日の詳細について担当者よりメールにてご連絡いたします。
※「go-nurse@tokai.ac.jp」からのメールを必ず受け取れるように予め設定してください。
以下のボタンよりお申込みください
お問い合わせ先
東海大学医学部付属病院 事務部事務課(人事) 看護職員採用担当
TEL:0463-92-5051(直通)
E-mail:go-nurse@tokai.ac.jp
平 日 9:00~17:00
土曜日 9:00~15:00(第1・3・5週)
