ここから本文です
遺伝子診療科

診療内容
遺伝子診療科は2007年4 月に独立した診療科です。それまで産婦人科、神経内科などで個別に行っていた 遺伝カウンセリング外来をまとめ、臨床遺伝指導医・専門医また専修医が担当しています。当外来においては、遺伝性疾患と診断された方やそのご家族、遺伝子検査や出生前診断を医師から勧めら れた方などに対して専門的な情報を提供し、抱えておられる問題の解決方法を一緒に考えます。また、遺伝 疾患、遺伝子検査についての相談や他の医療機関や研究機関との連携調整なども行っています。外来面接の 際は、医師、コメディカル(助産師・保健師・臨床心理士を含む)が複数で担当いたします。通常1回1時 間程度、複数回にわたって行うため、完全予約制としています。また2017年よりご家族を亡くされた方への 心理サポート(グリーフケア)として臨床心理士による「こころのケア外来」を自費にてはじめました。
主な対象疾患
遺伝性神経筋疾患、家族性腫瘍、遺伝性難聴、周産期に関連する遺伝性疾患には、臨床遺伝を専門とする 各科の臨床医がご対応します。その他の遺伝性疾患(結合組織疾患、循環器疾患、代謝性疾患)は、専門の 医師が不在なため、依頼前に遺伝子診療科まで直接お問い合わせください。出生前診断をご希望の場合、ま ずは当院産婦人科へご紹介ください。原則、院内の産婦人科を経由してのご案内となります。- 神経筋疾患
脊髄小脳変性症、筋強直性ジストロフィー、ベッカー型筋ジストロフィー、顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー、
肢帯型筋ジストロフィー、球脊髄性筋委縮症、脊髄性筋萎縮症、ハンチントン病、プリオン病、
家族性アミロイドーシス、遠位型ミオパチー、シャルコー・マリー・トゥース病、ミトコンドリア病 - 遺伝性難聴
先天性難聴、若年発症型両側性感音難聴 - 家族性腫瘍
甲状腺髄様癌、家族性乳がん・卵巣がん症候群、リンチ症候群、家族性大腸腺腫症、多発性内分泌腫瘍症Ⅰ型、
多発性内分泌腫瘍症Ⅱ型、リフラウメニ症候群、カウデン症候群、フォン・ヒッペル・リンドウ病 - 総合組織疾患
マルファン症候群*、エーラスダンロス症候群* - 循環器疾患
先天性QT延長症候群* - 代謝性疾患
ライソゾーム病* - 周産期
無侵襲的出生前遺伝学的検査:nitp、羊水染色体検査、母体血清マーカー検査
診療実績
ご挨拶
遺伝子診療科では遺伝に関する様々なご相談をお受けしています。「(自分もしくは家族が)遺伝する病気と診断された。」「こどもに自分の病気が遺伝しないか心配である。」「遺伝子検査を受けたい。」など、遺伝や遺伝性疾患に関する悩みや不安について、遺伝に精通する医師、看護師、臨床心理士がチームとなり、医療・心理両面からきめ細かく対応いたします。近年、分子遺伝学の急速な進歩により多くの疾患が遺伝子レベルで解明されており、染色体検査、遺伝子検査、遺伝子治療という形で、患者さんへ応用されつつあります。私たちは、適切な医学的情報をもとに、来談された方やそのご家族がご自身の問題を理解・判断し、より良い人生を歩むためのお手伝いをさせていただきます。どんなささいなことでも結構ですのでまずは遺伝子診療科のドアをたたいてみてください。スタッフ一同心よりお待ちしております。
遺伝子診療科 診療科長
竹下 啓
医師一覧
身分/医師名 | 専門分野/特に専門とする領域 | 専門医資格 | 外来診療日 |
---|---|---|---|
教授/ 竹下 啓 |
医療倫理・呼吸器内科 /呼吸器疾患全般 |
日本呼吸器学会専門医・指導医/日本内科学会総合内科専門医/日本呼吸器内視鏡 学会気管支鏡専門医 | 火(AM) |
准教授/ 大貫 優子 |
医療倫理・神経内科 /遺伝性神経筋疾患 |
臨床遺伝専門医・指導医/(内科学会認定医)/日本神経学会専門医 | 火・木・金 |
講師/ 高橋 千果 |
医療倫理・産婦人科 /産婦人科一般 |
臨床遺伝専門医/産婦人科専門医/(日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医)/(女性のヘルスケアアドバイザー) | 月・火・木 |
助教/ 後藤 優美子 |
医療倫理・産婦人科 /産婦人科一般 |
臨床遺伝専門医/産婦人科専門医・指導医 | |
講師/ 寺尾 まやこ |
乳腺内分泌外科 /乳腺・甲状腺疾患一般 |
(日本内科学会内科認定医)/健診マンモグラフィ読影認定医/日本乳癌学会乳腺認定医/がん治療認定医)/がん薬物療法専門医 | 火(PM)月2回 |
助教/ 渥美 治世 |
臨床検査科、産婦人科 /検査一般、産婦人科一般 |
産婦人科専門医/(女性のヘルスケアアドバイザー) | 木(PM) |
特任教授/ 和泉 俊一郎 |
産婦人科 /内分泌、更年期 |
臨床遺伝指導医/産婦人科専門医/東洋医学指導医/生殖医学指導医/日本内分泌学会内分泌代謝科(産婦人科)指導医 | 火(PM)月1回・木(PM) |
特任助教/ 鈴木 みづほ |
医療倫理 /遺伝カウンセリング |
認定遺伝カウンセラー | 月・火・木・金 |
客員准教授/ 長尾 芳朗 |
小児科 /小児科全般 |
臨床遺伝専門医/小児科専門医/小児神経専門医 | 木(PM)月1回 |
非常勤医師/ 大上 麻由里 |
耳鼻咽喉科 /耳鼻咽喉科一般 |
耳鼻咽喉科学会専門医/臨床遺伝専門医/(補聴器相談医) | 火(PM)・金(PM) |
非常勤医師/ 岩崎 晋也 |
産婦人科 /産婦人科一般 |
臨床遺伝専門医/産婦人科専門医/周産期新生児専門医/(日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医) | 木(PM)月1回 |
非常勤医師/ 篠田 真理 |
産婦人科 /産婦人科一般 |
臨床遺伝専門医/産婦人科専門医/(日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医) | 木(PM)月1回 |
非常勤医師/ 田島 敏樹 |
産婦人科 /産婦人科一般 |
臨床遺伝専門医/産婦人科専門医 | 火(PM)月1回 |
看護師/ 鴨川 七重 |
成人看護 /遺伝看護 |
遺伝看護専門看護師 | 火・水(PM)月4回 |
教授(看護学科)/ 横山 寛子 |
母性看護 /遺伝看護 |
(看護師・助産師) | 木(PM) |
講師(看護学科)/ 森屋 宏美 |
基礎看護 /遺伝看護 |
(看護師・保健師) | 火(PM)月1回・木(PM) |
公認心理師/ 引間 涼子 |
臨床心理 /臨床心理 |
臨床心理士 | 水(AM)・木(PM) |
公認心理師/ 澤口 範真 |
臨床心理 /臨床心理 |
臨床心理士 | 水(AM)・木(PM) |
非常勤看護師/ 辻 恵子 |
母性看護 /遺伝看護 |
(看護師・助産師) | 木(PM) |